FIREとキャンピングカー

40代でFIREを達成し、キャンピングカーを購入。2つの相性はいかに!?

マネーフォワードME 連携上限数減少のその後

2022年4月にFIREを達成し、セミリタイア中です。

 

11月7日にマネーフォワードMEの無料会員における金融関連サービス連携上限数が10から4に変更されるアナウンスがありました。

変更日時は12月7日。明後日ですね。

 

現在連携数7のわたしは該当者。

どうしようかなと思いつつも1ヶ月近く経過したところで、こんなメールが。

 

「このメールを受け取ったお客さまには、今回の変更により影響が生じるため、30日間無料のプレミアムサービスクーポンをお送りしております。」

 

1ヶ月間は継続して利用できそうです。年明け1月6日なのかな?

まぁよくある手なんだろうと思いつつも、評価できる点も。

メールの注意事項に、

 

「※クーポン終了後、プレミアムサービスは自動更新されません。クーポン登録から30日が経過しますと自動的に無料会員となりますのでご安心ください。」

 

自動継続されないようなので安心してクーポン使えますね。

AMAZON PRIMEなんかは無料お試し後は自動で有料継続されてしまうので、解約処理が必要です。

 

AMAZONとは違って無料会員はクレジットカード情報の登録(連携はしてるだろうけど)はしてないだろうから、自動継続には壁があるだけかもしれませんけどね。

 

しかし1ヶ月延命したとはいえどうするかはそろそろ決めないと行けないところ。

実際マネーフォワードMEにもとめているのは家計簿としてより資産管理とクレジットカードの決済額(月額の引き落とし額)なんですよね。

 

でもクレジットカードいれると結局家計簿代わりにもなるというジレンマ。

家計簿自体は家計簿専用アプリを10年以上愛用してるので、マネーフォワードMEは資産管理にするのかなと考えています。

 

そうすると最低限の銀行口座とメインの証券口座。これでも本当は5は欲しいけど、動きがほぼない口座は切り捨てて4にするかと思います。

 

家計簿機能ですが、上記で記載したように別の家計簿アプリを2011年から利用しています。

 

らくな家計簿

 

これを長らく使っています。

直感的に利用できて便利です。カメラでレシート読み取りなんかもありますが、そのへんは逆に手間で使っていません。

マネーフォワードMEのような口座連携機能はございません。

 

大体週末の買い物が終わった後に1週間分のレシートを入力しています。

利用当初というかコロナ禍前は夕飯の買い物を基本的には毎日行っており、結構なレシートが週末には溜まってました。

7日分+雑費や光熱費レシートでおおよそを10枚。

 

これがコロナ禍後はというと、買い物の回数を減らして基本食材は週に1回まとめてとなり、レシートが激減。

食材1回、雑費、光熱でレシート3枚程度に。

 

家計簿つける手間が軽減しました。直近3ヶ月のレシート枚数を家計簿から見てみると。

 

9月  25枚

10月 22枚

11月 20枚

 

住宅ローンや健康保険料、通信費などは毎月変動ないので繰り返し入力機能で入力回数には含んでいません。

 

おおよそレシート週7枚といった結果です。(思ったより多かったですね)

 

レシートが減る=支出も減る

 

絶対ではないものの、ある程度当てはまる公式。

さらに、

 

レシートが減る=家計簿アプリの利用継続が伸びる

 

これも当てはまると思います。

FIREを目指すし、FIREを継続するためには家計の把握は必須。

FIRE関係なくても必須です。

 

家計管理は一生続くものですので、ストレスなく続けられるものをいち早く見つけるのが本当に大事だと思います。

支出を見える化できると、多くの人が無駄なお金を使いません。

浪費には心理的にストップがかかるものです。

 

みなさんも一生付き合える(大げさ)家計簿に早く出会えるといいですね。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村