FIREとキャンピングカー

40代でFIREを達成し、キャンピングカーを購入。2つの相性はいかに!?

ハローワーク 15回目 最終回

2022年4月にFIREを達成し、現在セミリタイア中です。

 

本日ついに最後のハローワークに行ってきました。

2022年7月19日に初回に行ってから、実に15回目での最終日でした。

最後の認定日とのことで次回用の求職実績作りはなしです。

相変わらず人は少なく、手続自体はサクッと終了。

最終日だからといって特別なことはありません。認定の際に今回でラストになりますと言われたくらいです。

 

1.ハロワの全体スケジュール

私は20年以上勤務して自己都合退職でしたので、支給日数は150日。待機期間は2ヶ月でした。

150日+2ヶ月なので7ヶ月で終わりそうなものですが、実際には退職日起算するとちょうど8ヶ月かかりました。

 

謎の1ヶ月増はハロワ初回に必要な書類が退職した会社から送付されてくるのに約2週間。待機期間2ヶ月の前に謎ルールの1週間の待機期間があるためでした。

 

2.ハロワの求人内容

北九州近辺に絞って検索してたことが大きいと思いますが、給与面はどれも待遇は似たような求人ばかりでした。

・基本給18-25万記載

  他にも20-25、22-25などの記載ありますが、実際応募採用された場合は

  一番下の値、18万なり20万、22万が適用されるはずです。

  採用自体には経験と年齢はすごく考慮されるでしょうが、給与は経験者だろうが

  新人だろうがおそらく同じ。

  給与交渉をまともに考えるならエージェント経由必須と思います。

 

・IT系はほとんどがSESか開発

  IT系の求人は同一会社が複数求人を載せています。開発であったり保守であったり

  SESであったりSEであったり。

  開発は基本的にコードかけることが必須。保守は監視業務(24-365)や機器保守が

  多いイメージ。

  SESはいくらいても構わないといった感じの求人でした。

  この辺の募集は全国どこでも変わらないのかと思います。

 

3.ハロワでの総所要時間

空いていることが多かったので、1回あたりの時間は少なかったです。

認定と次回用の活動をあわせておおよそ20分

1回目に行った登録と2回目に出席した説明会は1時間くらいかかりました。

合計してみると、

1回目+2回目=1時間 + 1時間 = 2時間

3回目以降 20分 x 13回分 = 4時間20分

 

トータル所要時間 6時間20分

 

短いですね。7ヶ月も通ったとは思えません。

ただハロワまでの移動には往復で1時間弱かかってますので、移動含めると+12時間といったところです。

 

 

さてこれにてハロワ活動も終わり、本格的な無職ライフ(専業主夫だけど)がスタートします。

自分の定期収入が20数年ぶりにストップする感覚になれるのはしばらくかかるかと思います。

こころ穏やかに過ごせるようにFIRE情報の収集と精査、情報に振り回されない強い意志と現状変化をいい意味でも悪い意味でも受け入れる精神を作って行きたいと思います。

 

 

 

気が向いたときに下をポチッと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村